• 株式会社MOF

    私たちは、すべての人が笑顔で過ごせる社会へと活動する“社会活動企業“です
  • 居心地のいい自由な日常が、誰にも当たり前であって欲しいから

    私たちは一人一人のQOLを最重要視し、

    誰もが安心して暮らせる社会的、心理的環境の構築を目指しています。

    株式会社ですが自分達の利益重視ではなく、

    人の笑顔を守るための社会活動で、

    誰もが暮らしやすい社会にしたい。

    それを全ての活動で第一に考えています。

    穏やかな日常をみんなに。

    笑顔を大切にするのは、私たちのそんな気持ちの表れです。

    福祉の隙間に大切なものがあること

    日本の社会福祉制度はとても優しく幅広く公平ですが、

    それがゆえに隙間が出来てしまっている事実。

    この隙間(ギャップ)を埋めることで、さらに多くの支援が可能になると考えています。

                    ・病院と生活の間の心理ケア

                    ・障害者福祉と高齢者福祉の間

                    ・支援と支援の間の相互コミュニケーションギャップ

                    ・企業と支援のギャップ

                    ・学校とフリースクールのギャップ

    そのギャップを丁寧に埋めていくのが得意です。

    笑顔で行こう

    私たちは創業からの12年の間、利益の前に人の心を考え、

    行政だけでは出来ないサービスの隙間を埋める大小の支援事業を続けてきました。

    「笑顔で行こう」を合言葉に、時に笑い、話し合い、時に肩を叩き合い、日々学びながら

    “どうやって誰もが笑顔で過ごせる時間を増やせるか“ を考えて活動しています。

    たくさんの仲間、支援者、協力者、応援者に囲まれて笑っている会社です。

    (おやつも多いです!^^)

    心理支援、障害や疾病理解、社会的な活動全てで

    人の笑顔の時間が増えることを中心に組み立てています。

    ぜひ仲間になってください。

    医療や支援がその人を幸せであるものでなければ、

    意味がないと思うのです。

    これからの起業支援

    株式会社MOFでは起業したい人のバックアップを強化しています。

    心理学を用いて強みを伸ばし、例えば広告に使われる心理学から有効な社会心理の理解、さらには金銭的な理解まで。

    資本や利益、資金調達などの仕組みに詳しい投資家と組み、

    独自の研修プログラムを提供しています。

    弊社と講師陣は医療、福祉、教育、金融、士業とのつながりが強く、

    研修後も仕事の提供、 連携、必要な企業への紹介、営業業務支援など

    年単位でずっとあなたをフォローアップし続けます。

    仲間がいっぱいいるから、キーパーソンを紹介することも得意です。

    そして心理カウンセラーの起業は20年の失敗と成功の経験から得意分野。

    しっかりとした心理支援はここからが成長するタームです。

    決算や投資などのお話もしっかり出来ます。

    (儲け話などの怪しいものは一切しません!!)

    「あなたのやりたいことを、どう実現するか」

                           ・起業したけれど、営業が課題

                           ・魅力的な商品だけれど宣伝がわからない

                           ・資格を取ったが、独立起業してもなかなかビジネスが広がらない

    絶対大丈夫!!

    悩みがある方は一度ご相談ください。

  • 株式会社MOFが提供する企業・個人の心理支援

    外部顧問型心理カウンセリングサービス

    資格だけではなく、臨床経験豊富なカウンセラーチーム

    全員が国家資格保持者。

    さらに臨床経験豊富で優しさ溢れる多彩なメンバーが

    365日24時間対応します。

    Section image

    高レベル且つ多種多様なカウンセラーの専門性と経験

    病院や専門クリニック、臨床現場に於いて専門家として活動、

    臨床経験を積んだ看護師、公認心理師、社会福祉士、保健師、ジョブコーチなど

    他職種で構成するカウンセラーチーム。

    カウンセラー全員が医療、福祉領域の国家資格等(*1)を保持しており、

    外国人カウンセラーも在籍、彼らも全員日本、または母国で心理資格を取得しています。

    ((*1)臨床心理士は認定資格で国家資格と同等扱い)

    相談は職場の悩み、家族、子育て、生活、治療不安、恋愛、不登校、引きこもり、

    夫婦問題など 制限なくなんでも受けられます。

    一般的なカウンセリングだけではなく、医療、障害者知識の専門分野や

    外国語対応も得意なのが特徴です。

    労務問題を主に扱う会社に管理義務が生じる形(企業側の立ち位置)での

    心理カウンセラー契約の企業は多くあります。

    また全員が国家資格保持者と謳っていても、臨床経験がないカウンセラーが

    多いのも事実。

    相談者を保護することを大切に構築したサービスと、臨床経験が

    豊富な専門資格者のみ、さらに多彩多様な専門的バックグラウンドを持つ

    カウンセリングチームを持つのは弊社のみ。最大の強みです。

    Section image

    時間と価値を大切にしたい

    厳選された優しい雰囲気を持つカウンセラーのチーム。でも、もしカウンセラーが

    なんだか自分と合わないと思った時(そういうことってあります!)は、

    次の予約から別の担当に変わることも自由!

    あなたに合ったカウンセラーとあなたのペースでお話をしてください。

    年間365日、24時間対応。

    予約サイトから、お好みのカウンセラーを選んで日時を選んで予約。

    (メールでの受付も可能です。)

    また企業契約であっても外部顧問契約であることから、企業内採用のカウンセラーと違い

    企業への報告時に利用時間や、誰からの情報かを明示しないことを徹底した報告書を作成。社員のご相談の詳細(名前、相談内容)は会社への報告はされません。

    (心理カウンセラーには法律上、医師や医療機関と同等の守秘義務があります。緊急度の高い事案、法的強制力がある場合は例外もあります。)

    企業へは徹底して個人情報や個人を特定する内容を省いた、企業として必要な情報のみを報告書として提出します。(契約内容により、報告書がないものもあります。)

    だから私たちは相談者とゆっくり話をして、状態を相談者の望まれるいい方向へ向かっていけるのです。

    Section image

    連携とサポート

    個人カウンセリングは対面とオンライン。

    企業カウンセリングは基本オンラインとなります(契約による)。

    弊社の企業契約は大小に関わらず受け付けています。

    ・5名から300名までの企業外部心理顧問の経験。

    ・相談時離職を考えていたスタッフの9割の離職を止めた実績。

    会社とスタッフをどちらも大切にすることをモットーに日々精進しています。

    月額5万円程度から数百万円まで、ニーズに合わせた必要なサイズでご提供します。

    事務局にいつでもお問い合わせください。

    トラブルが起きた時の対応など、短期のワンショット支援もお受けします。

    Section image

    誰もが公平に受けられる仕組み

    誰にでも心がアップダウンしたり、誰かに相談したいときは来る。

    子供でも会社員でも社長でも。

    私たちは社会にある壁をなくした360度サービスを提供しています。

    企業カウンセリングは基本オンラインとなります(契約による)。

    障害、LGBTQ、患者、外国人と人をその区分けで判断やラベリングせず、

    全員がどなたをも対応するべきと考える少し先を行くボーダーレスチームです。

    ページトップの「お問い合わせ」よりどうぞ

  • 株式会社MOF

    私たちの大切にする価値観

    笑顔が生まれる瞬間を大切に、共に成長することを目指します。

    人も自分も大切にする社会に向けて“笑顔で行こう“を提唱しています。

    これは私たちの社内モットーでもあり、笑顔の多い会社です。

    <信頼>

    私たちは、信頼関係を築くことが最も重要だと考えています。個人的な信頼はもちろんですが、

    社内またカウンセラーの守秘義務も法律で医療者に課せられたものと同じものを適用しています。

    <共感>

    他者の立場に立って考え、心から共感することを大切にしています。カウンセラーが合わない場合、次回の変更は自由です。

    <成長>

    私たち自身も成長し続けることで、より良い支援を提供できるよう努めています。スーパーバイザー制度、チーム対応、社内研修、個人情報を守った上でのケース復習なども活発に行っています。

    <温かさ>

    心の暖かさを大切にし、笑顔の連鎖を生み出す企業として邁進していきます。スタッフの働きやすい環境を企業として柔軟に対応。役職は業務を行う上での責任範囲としてとらえ、フラットで笑顔もおやつも多いです。